機嫌

0 comments日常

しんどくて機嫌悪くなる時とか機嫌が変化する時はあるけどそれにも意味があるから嫌悪感で落ち込むは必要ない。 力ずくでやろうとせず流れに身を任せることも大切。チャンスを伺う。

流れ

0 comments日常

流れが来てる時は大体うまく行く。 もっとうまくできるとか思ったりもするけどできる範囲で全てやろうとしない。持ってる物の中で頑張る。 大した事ないことには時間は割かない。 苦手分野は捨てる。 緊張する場面で大胆になる訓練を ….  Read More

力の使い方

0 comments日常

必要な時に備えて普段から休み力を蓄える。 Amazon配達時間に来なかった。 温度が少し下がって蚊が出た。 食べたい物やりたい事やって着たいものを着る。 めんどくさい人にはたまによくわからない事でキレて問題をカモフラージ ….  Read More

習慣

0 comments日常

毎日見るものは気持ちに影響するので良いものにする。だから整理整頓もする。 今買えるレベルの物は普段使いしても問題ない。 体を鍛えて少しの事では物怖じしないようになろ。 人と会って何か無理に話す必要はない。環境を共にする事 ….  Read More

学ぶ

0 comments日常

几帳面ではないので几帳面な人から学ぶ事がある。 ぶちこめる時にお金や人に渡したりはやっとく。出し惜しみしない。 危ないなと思ったらそれ以上踏み込まないのが鉄則。 まったり生きることを目指す無理に何か外に出てやる必要はない ….  Read More

考え方

0 comments日常

当たり前の事に感動しなくなったら終わり。 案外素早く動けて運用もできて自分ってチャンスつかめる人間だと分かった。素早さは大切。 雑念に囚われない。意味あるかどうかに囚われない。 日々に楽しみを作る。 病院に行くのも今しか ….  Read More

安定感。

0 comments日常

資産がある程度ある安心感。 欲しい物が買える安心感。 そしてお気に入りのグッズに囲まれて暮らすのは楽しい。 やる時は徹底的にやる。優しさを見せない。 運が無さげな人は切る。 シンプルに役に立ちたいからやるだけ。 寄付はせ ….  Read More