自分が学んで確信を持つ大切さ。
周りに流されず自分がこれだと思った物に時間やお金は投じないと後悔することが多い。 とはいえ知識ばかり学んでいても進歩はないのではじめは失敗しながらでも良いので少しずつ核心に近づけるように意識する。
日常生活
朝早くに行っても店が空いてるのはその時間に働いてる人がいる。 それを思うと店員さんに感謝しようと思った。
得かどうか
もう少し得できたのには結果論。 とても危険な考え方。 損する事なく得する事ができたのだからOK出すのが大切。 欲を出し過ぎてみんな滅んでいった。
引っ越すより改善できるとこを変える方が良い。
今住んでるとこのメリットの多さを再確認した。 良い環境は自分で作っていくしかない。 周りの環境が良いのかどうか自分の視点で見ても数年後になってみないと分からない。 人や物との出会いを振り返った時に自分は相当運が良い。
教育環境
自分が子供だった頃を振り返ると家庭環境が一番大切で後は学校で友達に恵まれるかどうかだと思った。
文章力
文章は書かないと力がつかないので書くことを意識するのが大切。 良い文章を真似して書くのも非常に効果的だ。 意識次第で文章力の差が数年後に出てくる。
心を広く持つ
自分の失敗を引きずらず次に生かせば良いとプラスに考えて日々を生きよう。 まずいこと言ったなと思ったら次から気をつける。 最近物忘れ多いから情報を意識的にたつ。 トイレの電気つけ忘れ多すぎ。
高級品
在庫が有り余るようになってから優雅に買う。 供給量は変わってないから。 どれにしようか迷ってるのが楽しい。 みんなが目を向けなくなった時に買うのが良い。
ステンレス格好良い。
昔からあるけどステンレスが一番格好良い。