物価
とりあえず物価が上がる前に必要な物は買った。 あとは無駄使いをせずに生きるか。
信じられる物に投資する
他のチャートが気になったりもするけど確信持った物だけにしか投資はしてはいけない。 今こそ気持ちを引き締めて価値あるものに投資する。 他のに投資したくなる気持ちを抑えよう! セキュリティ最も高いものに投資 いくら稼げてもセ …. Read More
ボーとする力
なにかやることが出来た時に動けるようにしとく。 やることない時は何かやろうとせずたまに本読んだりしてボーとする。
インフレ
様々な物の品薄とかから経済の状況を知ることができるので勉強しとくのは良いと思う。
損得
損したり得したりする事が行動の意思決定に影響を与えるので結果プラスマイナス0になる。 その時仮に損したと思ってもその後得する出来事に出会って得する事が起きる。
流れ
経済や物資の流れ読む力はかなりある方だと最近思う
資産の持ちすぎもリスク
持ちすぎると狙われる危険性があるのでバランスが大切。
物品や投資の感覚
今回物品が壊れた事であの時買うべきだと思った自分の感覚は間違ってないと分かった。 感覚的に必要と思うものはその時買うようにしよ。
気持ちの切り替え
寝て起きたら昨日の事は忘れよう。